パーティー相談 掲示板 (9415コメント) 最終更新日時:2019/02/19 (火) 00:13 パーティー相談 掲示板に戻る コメント(9415) Twitter 最新の7件の画像 ⑥ノア(銃) ⑤ノア(魔) ④ノア(弓) ③ユーリアン(銃) ②ユーリアン(魔法) ①ユーリアン(弓) ②後衛についてです。 一体はアロロアで満足なのですが、もう一体が決まらない状況です。 弓からずらした方がバラエティーズが発動していいのかなと思っているのですが、バラエティーズ諦めても複数弓を入れるべきかを疑問に思っています。 魔法だとフウとランソニー。 銃は多段がおりません。 弓は、アナスタシア、フロリリア、ポワニエがいます。 よろしくお願い致します コメント goodランキングへ さすらいの癒術師さん No.103432978 2018/12/06 (木) 13:04 通報 【用途】闇レイド 【課金程度】無課金 【所持ボスシード】これから集めます。 【現パーティ】ロッシュ4 テンライ4 リベルディ15 シモン1 ディヴィッド1 【手持ちユニット】初めてなので殆ど居ません。 【備考】 始めたばかりで年末スカウトで誰を狙えばいいのかわかりません。 中衛打パを目指していますがどのように強化していけばギルドやイベントで苦労が少なくできるのか御指南して欲しいです。 初心者レターは使用済みです。 ギルド未加入です。 返信数 (10) 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433708 2018/12/06 (木) 17:05 通報 まず、現環境だと星五中衛打撃パは結構大変だということを伝えておきます。ギルバトやイベントで楽出来るのは上位ルーンを使用した属性パーティーや、星四の中衛打撃を使ったパーティーです。 1 × └ さすらいの癒術師さん No.103433717 2018/12/06 (木) 17:09 通報 星五中衛打撃パは中衛打撃を最低でも2人入れないと安定して足止めができません。また、最初のフィクセイト発動が遅いのでそれまでにかなり詰められます。なので、ソーサリー救援(クイック、ガッツ、ソーサリー、を装備した魔法救援。多段数×同時攻撃数が多いほど適してます。)による時間稼ぎはどのような場面でもほぼ必須です。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433726 2018/12/06 (木) 17:12 通報 また、詰められる前に早く止める必要があるためできる限りフィクセイトの発動確率は高くしたいです。使用目安は最低でもアタック、クイック、フィクセイトは魔力値33、15覚醒レベル最大です。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433736 2018/12/06 (木) 17:17 通報 足止めできると言っても、何体も同時には止められないです。3~5体ぐらいは100秒経って安定してたら確実に止められますが、それ以上になるとじわじわ詰め寄られます。なので、ギルバトの場合は次のwaveが始まるまでにさっさと今相手しているシードを癒し切りたい。そのため、同時攻撃数3体での後衛の総合DPSも十分ないとしんどいです。しかし、十分火力あってもどうしても癒しきれなければ詰められてコンテ前提なところはあるのである程度諦めも大事。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433753 2018/12/06 (木) 17:24 通報 足止め用の中衛打撃は所持出来ているので、後衛総合火力ユニットを選択するのがどのようなパーティーを使うにしても腐らず無難だと思います。ある程度慣れてきたら後衛を武器特攻に合わせることで星五中衛打撃パの「ゲーム内突破時間は短くしやすいからTB多く持って帰れる」という長所を生かしたいです。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433776 2018/12/06 (木) 17:32 通報 まぁ、言ってしまうと現環境ではあまり星五中衛打撃は足止め要員として見ないです。火力が優秀なのでミドルボーナスとDPS目当てで入れる場合が殆どです。 レイドで使うなら、星四星三の中衛打の方が1体で足止めが出来るので空いた枠により単体DPSが高いユニットを入れられるため有利です。特に星三中衛打撃はリーチ短いお陰で発動直ぐに安定しますし、ルーンの魔力値27でも足止めは可能です。使える場合はDPS無視してでも事故防止のために使うこともあります。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103433803 2018/12/06 (木) 17:44 通報 色々あまり良くないところ書きましたが、絵本やエクストラ、爆走などの「リーチが長いシードが出てこない」場面ではまだまだ現役で優秀なパーティーです。しかし、ルーンやユニットの育成具合が高水準で求められるパーティーなわりに使える場面が限られていいるのに、その場面もこのパーティーじゃなくてもいい、というのも事実です。無課金でのんびり進めるならゾンビや星四打撃を育て、後衛ユニットを育てれば入れ替えるだけで様々な場面に対応しやすいパーティーを目指す方がイベントで成長を実感できて楽しめると、私は思います。正直、最適解目指さないなら楽しく遊べれば何使っても大丈夫なので楽しんでいきましょう! 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103434691 2018/12/06 (木) 22:25 通報 アドバイスありがとうございます。ふつうでストーリーの一部はクリアしたのですがあまり強くを感じられず質問しました。のんびりやるかリセマラするのかは年末スカウトまでには決めたいと思います。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103434916 2018/12/06 (木) 23:29 通報 クエストやるにしても、後衛が単体のみなのが問題だと思いますねー。ソウル5回乗ればクエストは適当なパーティーでも余裕でクリア出来る難易度ですが。銃だからペネトレイトで多少誤魔化せますけど、それでも同時攻撃数+2ぐらいが相手にする最適数って感じです。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.103435328 2018/12/07 (金) 01:57 通報 上の方が書いているように、星5中衛打撃は全力を発揮するために様々な準備・育成が必要です。 それまでの当面のつなぎということであればゾンビ(タフネスが高い)前衛を入手すると良いかと思います。 あと、ご質問とはズレますがギルドには入っておいた方が良いですよ。 コミュニケーションが苦手なら無言ギルドや施設利用ギルドというものがありますので、適当なところに入ってステータスアップ等の恩恵を得ると良いかと。 0 goodランキングへ 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このWikiに関するツイート 閉じる 1件の新しいツイートがあります 関連するツイートはありません 古いTweetをもっと見る 閉じる このページをシェアしよう!
パーティー相談 掲示板
(9415コメント)最新の7件の画像
コメント
【課金程度】無課金
【所持ボスシード】これから集めます。
【現パーティ】ロッシュ4 テンライ4 リベルディ15 シモン1 ディヴィッド1
【手持ちユニット】初めてなので殆ど居ません。
【備考】
始めたばかりで年末スカウトで誰を狙えばいいのかわかりません。
中衛打パを目指していますがどのように強化していけばギルドやイベントで苦労が少なくできるのか御指南して欲しいです。
初心者レターは使用済みです。
ギルド未加入です。
レイドで使うなら、星四星三の中衛打の方が1体で足止めが出来るので空いた枠により単体DPSが高いユニットを入れられるため有利です。特に星三中衛打撃はリーチ短いお陰で発動直ぐに安定しますし、ルーンの魔力値27でも足止めは可能です。使える場合はDPS無視してでも事故防止のために使うこともあります。
それまでの当面のつなぎということであればゾンビ(タフネスが高い)前衛を入手すると良いかと思います。
あと、ご質問とはズレますがギルドには入っておいた方が良いですよ。
コミュニケーションが苦手なら無言ギルドや施設利用ギルドというものがありますので、適当なところに入ってステータスアップ等の恩恵を得ると良いかと。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
イベント最新情報
▼過去のイベント
初心者ガイド・リセマラ
掲示板
ユニット名鑑
出身一覧 入手方法別
モンスター図鑑
クエスト攻略
ギルド・ギルドバトル
その他攻略記事・読み物
関連情報
要望・連絡
編集者向け
公式リンク
2時間まえ
10時間まえ
11時間まえ
12時間まえ
16時間まえ
18時間まえ
20時間まえ
23時間まえ
2019/02/18 (月) 11:24
2019/02/18 (月) 11:17
2019/02/18 (月) 10:08
2019/02/18 (月) 09:17
2019/02/18 (月) 09:15
2019/02/18 (月) 08:53
2019/02/18 (月) 07:38
2019/02/18 (月) 03:03
2019/02/18 (月) 02:02
2019/02/18 (月) 01:49
18時間まえ
2019/02/14 (木) 15:26
2019/02/14 (木) 15:23
2019/02/14 (木) 15:15
2019/02/09 (土) 17:04
2019/02/09 (土) 16:11
2019/02/03 (日) 07:41
2019/02/03 (日) 07:40
2019/01/31 (木) 16:41
2019/01/31 (木) 16:36