歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ (36コメント) 最終更新日時:2016/06/23 (木) 23:34 歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァに戻る コメント(36) Twitter コメント goodランキングへ さすらいの癒術師さん No.96465947 2016/06/05 (日) 06:28 通報 時間軸わかりにくいという話もあるので、 混乱の素となっている主人公側の時間軸をまとめてみました。 超絶ネタバレなので追記に注意。 間違ってたらそっと教えてください。 返信数 (8) 3 × └ さすらいの癒術師さん No.96465951 2016/06/05 (日) 06:30 通報 主人公一行、パルティシオに。歌の練習中だったディーヴァになる前のアンテルと出会う。 (第2話 夢のパルティシオ オルニシア「すまないな、わたしの~」 ~メルク「ここからの帰り道も案内してほしいのですよ…」まで) つまり第一話でフォルナと出会う前から主人公はパルティシオに訪れていて アンテルやオルニシアと知り合いなわけです。 ↓ アンテルに案内され劇場に。地下に落ちる。 (第5話 予期せぬスタッカート) ここで言う初公演はセレナの初公演のこと。 ↓ 0 × └ さすらいの癒術師さん No.96465955 2016/06/05 (日) 06:31 通報 ↓ 地下でヴォイシアと出会う。初公演中だったセレナの声を奪ったヴォイシアと約束を交わす。 (第12話 あてなきセレナーデ) アンテルが「今日はディーヴァの最終公演……」と言ってるけど「初公演中の最後の曲」って意味かな。多分 ↓ ヴォイシアの作った階段を上り、地上にでる。 (第6話 僕は戻ってきた オルニシア「ここは……、まさかこの場所に~」~眼鏡アンテル「~歌おう、誓いのままに。」まで) 錯覚ポイント。急に差分にとんでるのは変装を脱ぎ捨てたのではなく、時間軸が違うから。 ↓ あとは本編通り。 1 × └ さすらいの癒術師さん No.96465962 2016/06/05 (日) 06:32 通報 約束から何か月、何年たったのか描写はされてなかったかと。 余談ですがこの空白の期間に今までのイベントで色んな国を巡ったから 主人公は「俺たちが見てきたたくさんの美しさを……」 って言えたのかなあと妄想しました。 11 × └ さすらいの癒術師さん No.96474660 2016/06/05 (日) 18:35 通報 最終公演は普通に最終日の(1日に何度も公演がある場合はその中で更に最後の)公演という意味かと。 演劇等では同じ公演を続けて何日もしたりします。 最終公演だから声を奪われても大きな騒ぎにならなかったのかと。 つまり主人公たちは初公演の最終公演に立ち会った訳ですね。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.96474857 2016/06/05 (日) 18:49 通報 今確認したら普通に今季の最終公演って書かれてますね。 初公演というのはパルティシオでの初公演という意味でそれがちょうど今季の最終公演ぽいですね。 他の記述と合わせるとディーヴァになって最初のツワーの最終公演は必ずあの劇場なんでしょうか? 指摘の訂正で申し訳ないです。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.96489591 2016/06/06 (月) 20:40 通報 ご指摘ありがとうございます!悩んでたので助かりました。 言われてみれば舞台や劇は数か月にわたって公演されてることが多いですね。 0 × └ さすらいの癒術師さん No.96483485 2016/06/06 (月) 10:57 通報 ありがとうございます、おかげさまでやっと理解できました!! 1 × └ さすらいの癒術師さん No.96642960 2016/06/17 (金) 00:15 通報 ああ、なるほど6話の「僕は帰ってきた」はセレナじゃなくてヴォイシア宛なのか。 上手くできてるわー 0 goodランキングへ 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。 このWikiに関するツイート 閉じる 1件の新しいツイートがあります 関連するツイートはありません 古いTweetをもっと見る 閉じる このページをシェアしよう!
歌楽壇の王と鳥籠のディーヴァ
(36コメント)コメント
混乱の素となっている主人公側の時間軸をまとめてみました。
超絶ネタバレなので追記に注意。
間違ってたらそっと教えてください。
(第2話 夢のパルティシオ オルニシア「すまないな、わたしの~」
~メルク「ここからの帰り道も案内してほしいのですよ…」まで)
つまり第一話でフォルナと出会う前から主人公はパルティシオに訪れていて
アンテルやオルニシアと知り合いなわけです。
↓
アンテルに案内され劇場に。地下に落ちる。
(第5話 予期せぬスタッカート)
ここで言う初公演はセレナの初公演のこと。
↓
地下でヴォイシアと出会う。初公演中だったセレナの声を奪ったヴォイシアと約束を交わす。
(第12話 あてなきセレナーデ)
アンテルが「今日はディーヴァの最終公演……」と言ってるけど「初公演中の最後の曲」って意味かな。多分
↓
ヴォイシアの作った階段を上り、地上にでる。
(第6話 僕は戻ってきた オルニシア「ここは……、まさかこの場所に~」~眼鏡アンテル「~歌おう、誓いのままに。」まで)
錯覚ポイント。急に差分にとんでるのは変装を脱ぎ捨てたのではなく、時間軸が違うから。
↓
あとは本編通り。
余談ですがこの空白の期間に今までのイベントで色んな国を巡ったから
主人公は「俺たちが見てきたたくさんの美しさを……」
って言えたのかなあと妄想しました。
演劇等では同じ公演を続けて何日もしたりします。
最終公演だから声を奪われても大きな騒ぎにならなかったのかと。
つまり主人公たちは初公演の最終公演に立ち会った訳ですね。
初公演というのはパルティシオでの初公演という意味でそれがちょうど今季の最終公演ぽいですね。
他の記述と合わせるとディーヴァになって最初のツワーの最終公演は必ずあの劇場なんでしょうか?
指摘の訂正で申し訳ないです。
言われてみれば舞台や劇は数か月にわたって公演されてることが多いですね。
上手くできてるわー
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
イベント最新情報
▼過去のイベント
初心者ガイド・リセマラ
掲示板
ユニット名鑑
出身一覧 入手方法別
モンスター図鑑
クエスト攻略
ギルド・ギルドバトル
その他攻略記事・読み物
要望・連絡
編集者向け
公式リンク
2時間まえ
6時間まえ
11時間まえ
17時間まえ
23時間まえ
2018/04/24 (火) 23:36
2018/04/24 (火) 21:15
2018/04/24 (火) 21:14
2018/04/24 (火) 21:06
2018/04/24 (火) 21:02
2018/04/24 (火) 20:09
2018/04/24 (火) 20:06
2018/04/24 (火) 20:05
2018/04/24 (火) 20:04
2018/04/24 (火) 20:02
2018/04/24 (火) 18:52
2018/04/24 (火) 17:09
2018/04/24 (火) 16:42
2018/04/24 (火) 15:53
2018/04/24 (火) 01:53
2018/04/24 (火) 01:48
2018/04/24 (火) 01:47
2018/04/23 (月) 00:01
2018/04/21 (土) 01:35
2018/04/16 (月) 21:17
2018/04/16 (月) 15:41
2018/04/16 (月) 15:36
2018/04/16 (月) 15:33
2018/04/16 (月) 15:29