【メルスト】イベント攻略「高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛」
(56コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
雪の国3rdイベント「高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛」開催について
新ユニット
「激流の後輩 アモル(★2)」
「深淵の想い人 ティアドロ(★3)」
画像 | ユニット名 | レア | 属性 | 武器 | 追加日詳細 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 「深淵の想い人」ティアドロ | ★3 | 闇 | 銃弾 | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | 「激流の後輩」アモル | ★2 | 水 | 斬撃 | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
新シードモンスター
「タルモン(☆2)」「クリスチャム(☆2)」
「ヘッグホッグ(☆3)」「エヴォル(☆4)」
画像 | モンスター名 | レア | 属性 | スキル | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | エヴォル | ☆4 | 水 | 2属性ブレイク | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | ヘッグホッグ | ☆3 | 炎 | 2属性ソウル | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | クリスチャム | ☆2 | 全 | ブレイク | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | タルモン | ☆2 | 全 | 属性ソウル | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
7月30日(月)14:59(予定)までの開催となりますので、メルク達と共に雪の国の物語を満喫しましょう。
クエストデータ
※ 取得ゴルドおよび資材は、全waveを時間帯「昼」でクリアしたときのおよその値です。
※ 「ムズ」の経験値は「ふつう」の2倍、ゴルドと資材は「ふつう」の約3倍になります。
※ 「激ムズ」の経験値は「ふつう」の3倍、ゴルドと資材は「ふつう」の約5倍になります。
凍結した2番基地の廊下
クエスト名 | 難易度 | AP | 経験値 | ゴルド | 資材 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
再開はどん底で 属性:光 wave:3 | ふつう | 6 | ||||
ムズ | 12 | |||||
激ムズ | 18 | |||||
君と貴方は眩しすぎて 属性:風 wave:4 | ふつう | 7 | ||||
ムズ | 14 | |||||
激ムズ | 21 | |||||
白銀 属性:水 wave:1 | ふつう | 8 | ボス:エヴォル | |||
ムズ | 16 | |||||
激ムズ | 24 | |||||
過去に牙を、今に咆哮を 属性:炎 wave:1 | ふつう | 9 | ボス:ヘッグホッグ | |||
ムズ | 18 | |||||
激ムズ | 27 |
凍てつく結婚式場
クエスト名 | 難易度 | AP | 経験値 | ゴルド | 資材 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
鉄槌者 属性:闇 wave:4 | ふつう | 10 | ||||
ムズ | 20 | |||||
激ムズ | 30 | |||||
もう止まれない 属性:炎 wave:5 | ふつう | 11 | ||||
ムズ | 22 | |||||
激ムズ | 33 | |||||
深淵より愛を込めて 属性:水 wave:1 | ふつう | 12 | ボス:エヴォル | |||
ムズ | 24 | |||||
激ムズ | 36 | |||||
引鉄よ、覚悟を悟れ 属性:風 wave:1 | ふつう | 5 | 600 | 125 | 200 | なし |
ムズ | 10 | 1500 | 250 | 500 | ||
激ムズ | 15 | 2500 | 375 | 800 |
主な出現モンスター
画像 | モンスター名 | レア | 属性 | スキル | 入手方法 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | エヴォル | ☆4 | 水 | 2属性ブレイク | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | ヘッグホッグ | ☆3 | 炎 | 2属性ソウル | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | クリスチャム | ☆2 | 全 | ブレイク | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
![]() | タルモン | ☆2 | 全 | 属性ソウル | 高嶺に咲く花嫁と深潭から伝える愛 |
コメント(56)
-
まだやってないけど、ティアドロとジュブラーはお互い16歳で結婚したの?返信数 (1)1
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.103604721
通報
本当にそうなら見る気失せる0
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.103604721
通報
-
このイベントだけ50コメもコメントあるのって何気に凄いことだなぁと思った
賛否両論どんな理由であれ、此処に書き込む時間を割いてくれてる人がいるわけだし、そういう考えでは今回のイベストって良い出来だったと言っても良いんじゃないかな?返信数 (2)2-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102832366
通報
それは単にメルストそのものが好きなだけでストーリー単体の評価とは違う
否定意見がたくさんあっても賛否両論だった!なんてただの逃げだよ5 -
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102836877
通報
別に作中のキャラの行動を肯定する必要も
メルストが好き=全てのイベストが好きでないといけない必要も
無いと思うけど(自分にも「一般的に人気あるけどいまいち釈然としない」
とかいうキャラや話はあるし)、
自分の気に入らない要素について
「こんな○○を作るスタッフは××に違いない」
「こんな○○を好きだとか言う人はどうせ××なんだろう」みたいに
賛同できない相手に対する人格攻撃的な論調が近頃散見されるのは
なんだかなと思う6
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102832366
通報
-
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 自分を呼び捨てで呼んでくる男に対して君付けで呼ぶ女の子ほんと苦手…
相手が丁寧ならまだ分かるけど、粗暴だし。こうゆう設定にする脚本家ほんと嫌い…
漫画とかでもよく見るけどそんなに女の子に一歩引かせたいのかよ、細かいとこが気になって嫌になる
あと16で結婚て何?頭イカれてる
返信数 (4)3-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102799939
通報
頭イカれてるのは君の方だが
呼び捨てが親愛の最大表現って固定観念は捨てた方が良いぞ
あと、結婚に適した年齢なんてその時代や国の環境でかわるっつーの
ウジウジしてたティアドロたきつけるためとはいえ2人の結婚式を強要したトラストイカれてるとか、ティアドロは最終的に一皮むけたけどあの2人ちゃんと夫婦として生活できんのか不安とかならわかるが10 -
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102800003
通報
モンスターとの戦い(=死)が身近にある世界で15.6で結婚とか普通やぞ
20で既に行き遅れだし27とか完全にギャグ
フェルゼンおじいちゃんを見習えよ3 -
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102805447
通報
君付けで呼ぶ女の子ほんと苦手…→まだわかる
こうゆう設定にする脚本家ほんと嫌い… →?
16で結婚て何?頭イカれてる→????4 -
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102836886
通報
なお動物国イベ1で縁談の出ていたリイリお嬢様16歳。
どうでもいいけど、日本も
赤とんぼの童謡の歌詞にある「15で姐やは嫁に行き」
が異常でなかった時代は別にそこまで太古ではない2
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102799939
通報
-
結婚式のあとでトラストを呼び出して感謝しながらぶん殴るラヴィエチルと殴られながらも涼しい顔で「でもみんな幸せになっただろ?」みたいなこと言ってますます仲が悪く2人を尻目にラブラブなジュブラーティアドロの薄い本ください12
-
このコメントには否定的な投票が多く寄せられました。 表示する 大前提も何も、規律ある組織の人間が私情で部隊に迷惑かけまくった時点でキチガイが暴走したようにしか見えないし、20以上も年が離れた部下と結婚しようとするロリコンがいたという評価にしかならない
返信数 (3)4
トラスト隊長、新規ユニじゃないのになにげに今回のイベントで立ち絵もらってるね
それともトラスト隊長のキャラストーリーもこの立ち絵使われてるんかね?
持ってる人教えてー
それともトラスト隊長のキャラストーリーもこの立ち絵使われてるんかね?
持ってる人教えてー
返信数 (2)
0
感想投稿用ツリーです。
返信数 (37)
0
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102683568
通報
ジューンブライドーー!!
ラスト前数話の緊迫感で、読んでて緊張していたせいか、最終話を読むと、読んでるこっちが幸福感やらニヤニヤやらドキドキやらで爆発しそうでした。読んでるこっちまで嬉しくなりました。ありがとうございます。4-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102684535
通報
トラストさんは「父親」像に執着してるみたいなので(ユニットページから)、それゆえに(加えて、息子・娘を愛しているゆえに)厳しく、(自分の思う)「父としての本気」を見せて行動したのかなぁと思いました。ヒヤヒヤモノでしたが…!
トラストさんの「お前の本気を見せてみろ」は凄まじいですね…。1
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102684535
通報
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102684542
通報
あとモンスターは、前半(登場1回目)は癒される前で(トラストさんとも面識はなくて)、おそらくティアドロ?に目をつけて基地内に登場・暴れて、
後半(登場2回目、結婚式場へいざなった時)はすでに癒された後で、かつトラストさんと協力関係を結んでの登場だから、後半は、基地内で暴れるつもりはなかったのだろうなと思っています。部屋は凍えましたが…。0
癒された後の協力的なモンスターは鳴き声が平仮名になる法則がある(西部イベのファーザー等)
で、後半の結婚式場では雑魚モンスターまで含めて全員平仮名の鳴き声
多分あの場の全員がトラストさんの計画(?)に協力してたんだろな
で、後半の結婚式場では雑魚モンスターまで含めて全員平仮名の鳴き声
多分あの場の全員がトラストさんの計画(?)に協力してたんだろな
8
なんつーか今回は今まで以上に賛否がわかれそうな話(特にトラストの行動)。娘に相応しい男なのか試すためとはいえいくらなんでも発砲はやりすぎだわ。
19
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102684620
通報
なんて言うか洗脳の手口っぽかったよね
発砲や言葉で肉体と精神両方傷つけておいて君たちのためだったんだよ、式場も用意したよって優しくするって
下の人も言ってるけどトラストがどう見てもやり過ぎなのを誰も咎めなかったのもモヤモヤポイント
ラヴィエチルが殴るって言ってたから、1発殴って「いくらなんでもやり過ぎだ」くらい言ってくれるもんだと思ってたら結局有耶無耶なままだし35
子供のためには手段を選ばないってキャラ付けにしようとしたんだろうけど見せ方がまずいよね。あれは親バカって言うよりどっかの教祖だよ。トラストの部隊は居心地良いみたいだがそれも今回のイベント見てると疑わしいわ
9
おなじく、なんかもやもやする。
威嚇射撃だけならまだしも・・・かすり傷とはいえ当たってるからなぁ。
あと即結婚式やるのなんなのか・・・結婚を前提としたお付き合いを始めましたじゃだめなのか・・・。
ユニットデータみたらティアドロ君16歳でびっくりした。
威嚇射撃だけならまだしも・・・かすり傷とはいえ当たってるからなぁ。
あと即結婚式やるのなんなのか・・・結婚を前提としたお付き合いを始めましたじゃだめなのか・・・。
ユニットデータみたらティアドロ君16歳でびっくりした。
10
洗脳というか、(ティアドロへの)洗脳を解くための荒療治にも思える。
あと、トラスト本人が娘と息子への執着を吹っ切る意味もあったのかな。
どれにしても、やりすぎ感は否めないけど。
あと、トラスト本人が娘と息子への執着を吹っ切る意味もあったのかな。
どれにしても、やりすぎ感は否めないけど。
5
というかトラストの銃ってユニット説明の設定には前装式銃ってなってるから
6発も装弾できないだろという…あのシーンは1発撃つ毎にティアドロの目の前で銃口から弾を込め直す
冷静に見ると情けないシーンだったんだろうか?w
たとえ前装式だけど6発込められるということだとしても
今度は1体4段攻撃のユニット性能の方と噛み合わなくなるし
1つの弾丸に4つの鉛球が入ってるショットガンみたいな可能性もあるけど
そんなのでカス当たりも何もあるのかってなるし
雪2ndや空2ndではユニットストーリーと性能を上手くかみ合わせてたのに
何か今回はその面でも何かアレだったな
6発も装弾できないだろという…あのシーンは1発撃つ毎にティアドロの目の前で銃口から弾を込め直す
冷静に見ると情けないシーンだったんだろうか?w
たとえ前装式だけど6発込められるということだとしても
今度は1体4段攻撃のユニット性能の方と噛み合わなくなるし
1つの弾丸に4つの鉛球が入ってるショットガンみたいな可能性もあるけど
そんなのでカス当たりも何もあるのかってなるし
雪2ndや空2ndではユニットストーリーと性能を上手くかみ合わせてたのに
何か今回はその面でも何かアレだったな
8
サブの武器って言うか近距離用にリボルバーとか持ってたのかもしれないと解釈してる。
9
トラストは子供の前ではタバコは吸わないという設定があるのに
ジュブラーの前で普通にタバコもつというガバガバな所もあるな。
新しい立ち絵を作ったりほぼ主役のシナリオなあたりスタッフ側も優遇したんだろうけど
トラストのキャラ設定に脚本の腕がついてこれてない感じがした
ジュブラーの前で普通にタバコもつというガバガバな所もあるな。
新しい立ち絵を作ったりほぼ主役のシナリオなあたりスタッフ側も優遇したんだろうけど
トラストのキャラ設定に脚本の腕がついてこれてない感じがした
14
これトラストはラヴィエチル家の事情を考慮しての行動じゃないのかな、と…
最後にヴァージンロード譲ったりしてるし
最後にヴァージンロード譲ったりしてるし
2
娘のために基地の中にモンスター放つとか、トラストは本当に辺境調査隊=軍人なのか?
処刑ものだろ
処刑ものだろ
15
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102686876
通報
これからはモンスターと協力する時代の始まりだみたいなことをラヴィエチルも言ってたし、そのへんは柔軟になってるんじゃない0
隊員に重傷負わせたモンスターをなんの相談もなしに基地に放ったんだから大問題やぞ。隊員の命を預かる隊長がやっていいことじゃない
8
恋愛ものはニヤニヤできたけど最近つれぇわ
2
家族の在り方、が今までのメルストらしくなくもやもや。
メルストっぽいのは家族(ダッドの子どもたちなんだろ?)全員でだまして、最後笑い話になるよーなのでは?
結局、父親は子どものこと信じてないって伝えたいわけ?
この話を書いた人の家庭環境が気になる。
つか、ジャンプ好きなら家族の在り方学んでるだろ。
メルストっぽいのは家族(ダッドの子どもたちなんだろ?)全員でだまして、最後笑い話になるよーなのでは?
結局、父親は子どものこと信じてないって伝えたいわけ?
この話を書いた人の家庭環境が気になる。
つか、ジャンプ好きなら家族の在り方学んでるだろ。
0
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102693766
通報
一昔前のケータイ小説にでもありそうな話だった
トラストのキチっぷりもおかしいけど、「私のためにそこまでしてくれるなんて素敵!」なジュブラーも頭おかしいだろう
のんきに結婚式始める前に、まずは馬鹿親父が迷惑かけたことを代わりに謝れと
自分が死にかけた冷気攻撃を基地にぶっ放してるんだぞ?
規律のある組織にいる人間とは思えない行動6
トラストの凶行まとめ(1)
・ジュブラーのためといい、ティアドロを誘導して2人を別れさせる。ティアドロはもちろんジュブラーも傷つく。
・モンスターを発見するも、意図して報告しなかった。
・一時的にジュブラーの意識を奪う(手段は不明)。
・モンスターに調査隊員を攻撃させる。他部隊の隊長1名、隊員1名。自部隊の隊員2名(一時所属の外国人)。
・↑の攻撃により他の隊長のオフィスが雪(氷?)まみれになる。隊員の異動に関する書類が登場しており、同等の価値の文書・資材・設備などが損壊した可能性がある。
・ジュブラーのためといい、ティアドロを誘導して2人を別れさせる。ティアドロはもちろんジュブラーも傷つく。
・モンスターを発見するも、意図して報告しなかった。
・一時的にジュブラーの意識を奪う(手段は不明)。
・モンスターに調査隊員を攻撃させる。他部隊の隊長1名、隊員1名。自部隊の隊員2名(一時所属の外国人)。
・↑の攻撃により他の隊長のオフィスが雪(氷?)まみれになる。隊員の異動に関する書類が登場しており、同等の価値の文書・資材・設備などが損壊した可能性がある。
7
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102699837
通報
トラストの凶行まとめ(2)
・他部隊員であるティアドロをリンチする。実弾での威嚇3発、命中1発、言葉で低能をあげつらうこともし、心身ともに傷つける。
・↑の行為をジュブラーの目の前で行う。敬愛する父が意中の相手を傷つける様を見てジュブラーは間違いなく傷つく。トラストとティアドロは親子同等の関係だったこともあり、ジュブラー視点だと父親のかつての息子へのDVに相当する。
・ティアドロがジュブラーを不幸にしたら今度こそ射殺すると宣言する。
他なんかある?4
トラストのちょっとヒールっぽい感じ、より好きになった者もここにいる
10
否定的な感想が多いけど、俺はそこそこ好きな話だなぁ
でもこれ、ディアドロとジュブラーの恋愛をメインにしてるけど、トラストの父親としての生き方も主題レベルにすればよかったって思うわ
トラストが家族に執着する背景がないから、現状だと、トラストの親心が歪んでしか伝わってこないだろうし
それでも端々に、トラストがティアドロを一人前の人間になってもらおうと不器用すぎる行動してるのはわかるんだけどさ。いや、それわからなかったらマジサイコパス野郎にしか見えないけど
でもこれ、ディアドロとジュブラーの恋愛をメインにしてるけど、トラストの父親としての生き方も主題レベルにすればよかったって思うわ
トラストが家族に執着する背景がないから、現状だと、トラストの親心が歪んでしか伝わってこないだろうし
それでも端々に、トラストがティアドロを一人前の人間になってもらおうと不器用すぎる行動してるのはわかるんだけどさ。いや、それわからなかったらマジサイコパス野郎にしか見えないけど
25
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102723335
通報
トラストはユニストの時点であっこれ狂人一歩手前だわって思ってたから、今回のイベの行動もすんなり受け入れられたな。トラストみたいに自身が狂ってることもその影響力も完全に自覚して行動してるやつ大好き。
このまでしないとティアドロは自立できないって考えてる(そして実際その通りだった)、底なしのナルシストサイコパスダッドですよこいつは。13
もしも前半部分で終わってたら、おそらくいつかどこかでティアドロが勝手に作り上げた『ジュブラー→トラスト』という図式に押しつぶされると考えたからこそのトラストの行動でしょ、これ
あの時点では、ティアドロにとってトラストに立ち向かえるほどの覚悟がなかったわけだし
トラストの異常とも言える親馬鹿っぷりが、本当はジュブラーよりもティアドロに向いてたって考えると、相当の基地行動だけどそこまで悪感情はモテないなぁって思っちゃうわ
どこまで計算してたかわかんないけど、ラヴィエチルのことも気にかけてたしね。これだって前半部分で決着ついてたら、まったく接点なく一生闇の中だし
あの時点では、ティアドロにとってトラストに立ち向かえるほどの覚悟がなかったわけだし
トラストの異常とも言える親馬鹿っぷりが、本当はジュブラーよりもティアドロに向いてたって考えると、相当の基地行動だけどそこまで悪感情はモテないなぁって思っちゃうわ
どこまで計算してたかわかんないけど、ラヴィエチルのことも気にかけてたしね。これだって前半部分で決着ついてたら、まったく接点なく一生闇の中だし
6
結局の所トラストの掘り下げがなく、父親とその家族という関係に固執してる理由も描かれないのにメフテルハーネの中でも相当サイコな行動を取ってるのが一番引っかかったな。そこさえ描かれていれば……。あと今回のジュブラーと隊を抜けたティアドロの結婚式をトラストが祝福したって話を聞いたら「なんで私だけ」って冷たくされた事に傷ついてるジャルキィが更に拗れそう。
6
愛する家族と衝突したとき
ダッドはわが子の心を揺さぶり
デイヴィッドは一人ブランコを揺らした
ダッドはわが子の心を揺さぶり
デイヴィッドは一人ブランコを揺らした
46
ここでの感想を読んで、トラストの行動に理解を示せるかが賛否の別れどころなのかなぁと思いました。
ラヴィエチルのようにぶん殴って説教くらいなら良かったのかもしれませんが。手段がモンスター攻撃&発砲だから、不器用ながらの父親の愛というより「脅し」という感じが強くなってしまったように思える。トラストが何故親子関係に執着するのか背景の説明もないから、サイコパス野郎の印象しかない。
バージンロードをラヴィエチルに譲っているところからも、色々と計算済みだったんだろうけど。
受け入れられないのは、やっぱり手段が荒すぎるし、下手すれば死人が出るからかな。
ラヴィエチルのようにぶん殴って説教くらいなら良かったのかもしれませんが。手段がモンスター攻撃&発砲だから、不器用ながらの父親の愛というより「脅し」という感じが強くなってしまったように思える。トラストが何故親子関係に執着するのか背景の説明もないから、サイコパス野郎の印象しかない。
バージンロードをラヴィエチルに譲っているところからも、色々と計算済みだったんだろうけど。
受け入れられないのは、やっぱり手段が荒すぎるし、下手すれば死人が出るからかな。
1
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102726502
通報
下手すれば死人が出る>そこをコントロールしきる絶対の実力とカリスマがあるからこその最後の展開なんだろってことは普通に読んで想像できると思うけど、そこで「説明不足すぎるだろ」って拒否反応出る人は今回の話の評価が低いんだろうね。
尺がもっと欲しかったのは確か。8
ここは、「そういう形でしか愛情を示せない、不器用な父親=トラスト」という風に解釈しておくのが、自然なのかもしれないですね。
人間の持って生まれた不器用さには、元々説明が入り込む隙間など無いわけですので。
但しそれは、このストーリーが考え尽くされて書かれたものだとして、好意的に見た場合です。
僕は何となく、「書き手から世間(orメルストの世界観)へのチャレンジ、或いは読み手自身への投げかけ」としての一面が
強いのかなと感じましたが、穿ちすぎでしょうか?
でも、物語って元来、そういう一面もあるものだと思う。
人間の持って生まれた不器用さには、元々説明が入り込む隙間など無いわけですので。
但しそれは、このストーリーが考え尽くされて書かれたものだとして、好意的に見た場合です。
僕は何となく、「書き手から世間(orメルストの世界観)へのチャレンジ、或いは読み手自身への投げかけ」としての一面が
強いのかなと感じましたが、穿ちすぎでしょうか?
でも、物語って元来、そういう一面もあるものだと思う。
4
トラストが父親として4番隊のみんなから慕われていたとしたら、ティアドロがトラストに嫉妬するのはおかしい。父親に子どもが嫉妬する?
トラストが自分を父親と捉えているのなら、自分の子どもという位置付けのジュブラーと結婚しようとするのも気持ち悪い。
そもそも全体的に設定に無理がある感じがします。ウェディング設定を急いで後付けしたとか、時間がなかったとか、そういう裏があるのでは…。
トラストが自分を父親と捉えているのなら、自分の子どもという位置付けのジュブラーと結婚しようとするのも気持ち悪い。
そもそも全体的に設定に無理がある感じがします。ウェディング設定を急いで後付けしたとか、時間がなかったとか、そういう裏があるのでは…。
5
トラストはあくまでも父親がわりであって父親ではない、その父親像もキャラによって受け止め方が違う(だからティアドロは隊を抜けた)っていう話なのにそこが不自然と言われるとなあ。
そもそもトラストは結婚しようなんてしてない(ティアドロが勝手に思い込んでる)ですよ。
そもそもトラストは結婚しようなんてしてない(ティアドロが勝手に思い込んでる)ですよ。
4
どうも「ティアドロはトラストを父親としてではなく一人の男としてしか見れない、だから隊を抜けた」
「トラストは最初から最後までジュブラーの父親だったがティアドロだけ自分を男として見てるが故に自立できないでいることに気付いていたので、逆にその感情を利用して一芝居打った」
「ジュブラーは普通にトラストを父親代わりと思ってるのでティアドロが隊を抜けた理由が分からなかった」っていう大前提を理解してる人としてない人で評価が分かれてるな。
「トラストは最初から最後までジュブラーの父親だったがティアドロだけ自分を男として見てるが故に自立できないでいることに気付いていたので、逆にその感情を利用して一芝居打った」
「ジュブラーは普通にトラストを父親代わりと思ってるのでティアドロが隊を抜けた理由が分からなかった」っていう大前提を理解してる人としてない人で評価が分かれてるな。
14
ティアドロがトラストに対して劣等感を持ってたってことは十分伝わってきたし、過激なやり方だけどそれがトラストの不器用な愛の形なんだってのも分かる。モンスターに協力を仰ぐのも組織の人間としてはアウトかもしれないけど、それ程、子供のことが心配だったとか、なにかしら焦る気持ちがあったと思えば全然理解できる。むしろ頭の切れるトラストにしては人間らしい一面というか。
だけど終盤の発砲シーンだけは拍子抜けだったな。。非暴力で問題を解決しようとするメルストにしては意外な展開だと思った。
面白かったしそこまで言うほど悪くない話だと思うけど、今までに無い感じだから賛否両論だね。
だけど終盤の発砲シーンだけは拍子抜けだったな。。非暴力で問題を解決しようとするメルストにしては意外な展開だと思った。
面白かったしそこまで言うほど悪くない話だと思うけど、今までに無い感じだから賛否両論だね。
2
ここの感想見てると国語の勉強してるみたいで楽しい
6
-
×
└
さすらいの癒術師さん
No.102737788
通報
物語の表面しか見れない人もいれば、妄想たくましく自らが作り上げた虚構の世界を見出す人もいるのさ
そう、慌てて指輪を拾ってしまう人がいるようにね10
ティアドロのトラストへの態度が不可解な人はエディプスコンプレックスを調べると良いかもね
ティアドロがそうかはともかくとして、「自分より色々と上で超えることもできそうにない同性」「好きな異性はそいつに好意を抱いてる」ってなりゃ彼の性格上色々拗らせちゃうんだろし
個人的には今回のトラストは大嫌い
結果としては良かっただとか、モンスターけしかけたけど最悪にならないようコントロールできる(あとはラヴィエチルの医療技術も信頼したうえで)だろうとか、不器用な人なりのとかおりこんでも不愉快
〇〇のためだからって何しても良いわけじゃない 結果が良かっただけの毒親
ティアドロがそうかはともかくとして、「自分より色々と上で超えることもできそうにない同性」「好きな異性はそいつに好意を抱いてる」ってなりゃ彼の性格上色々拗らせちゃうんだろし
個人的には今回のトラストは大嫌い
結果としては良かっただとか、モンスターけしかけたけど最悪にならないようコントロールできる(あとはラヴィエチルの医療技術も信頼したうえで)だろうとか、不器用な人なりのとかおりこんでも不愉快
〇〇のためだからって何しても良いわけじゃない 結果が良かっただけの毒親
15
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない