FAQ(よくある質問)
タグ一覧
>最終更新日時:
ここに記載されていないゲーム上の仕様に関する質問・疑問は質問 掲示板にお願いします。
- システム、メニュー関連、その他
- 用語関連
- クエスト関連
- クエスト中のダッシュ(倍速)は固定できないの?
- 救援依頼ってどこから出せるの?
- クエストの最後のゴールにたどり着くのと着かないのではどちらが良いの?
- フィーバータイム時はシードとルーンと強化アイテムのドロップ率は上がるの?
- wave数が違う場合、フィーバー突入・継続の確率は変わるの?
- ボスシードのドロップは難易度に関係するの?
- イベントのボスシードのドロップは難易度に関係するって本当?
- ボスシードを確認するとリーチが長くないはずなのに、そのボスの攻撃が後衛にあたるのってバグじゃないの?
- 難易度「ムズ」がクリア出来ない!どうやったらクリアできるの?
- ゴルド稼ぎの土日クエストって特級が1番ゴルド貰えるの(1APに対するゴルドの効率が大きいの)?
- BPの回復ってクエスト難易度で変わるの?
- ユニット関連
- ユニットって覚醒させた方がいいの?
- 覚醒させる方法は?
- 誤ってフィーリアを売却してしまったのですが、再度入手する事は不可能ですか?
- 覚醒させた後は晩成のユニットのほうがステータスの伸びはいいの?早熟の子はあまり伸びないの?
- 覚醒させたら覚醒させた状態のレベルMAXまで上げないと進化できないの?
- 覚醒済みの★2のユニットを進化させるとどうなるの?
- 既に進化して★3ユニットがいるけど、同名の★2のユニットを進化させるとどうなるの?
- ★1のユニットは進化するの?
- メダル交換限定だったリフリスとかのユニットはもう手に入らないの?
- 光属性の回復ユニットが闇属性のユニットを回復させる時って回復量は下がるの?
- ダイヤスカウトでしか手に入らない★3や★4ってゴルドスカウトに登場しないの?
- 進化前のユニットを覚醒させたりLv41以上にしておくと進化後のユニットのステータスが変わったりするの?
- 所持しているユニットが救援に来てくれない気がするよ?
- ルーン、シードモンスター、スキル関連
- スカウト関連
- ギルド関連
- ギルドバトル関連
システム、メニュー関連、その他
「ティティ」って誰?
一時期音沙汰がなく、舞い戻った今は2代目とも言われている。
ユーザ主催イベントの救援祭に参加していることもあるらしい(本人談)

「ユウ」君って誰?
主人公君の名前がないと色々と不便だからら、デフォルトネームを決めて欲しい…、というご要望をいただいていたんだけどど、運営さん内では「ユウ」君と呼んでいるなのだよ。 「癒術士のYOU」といった由来なのだよね。(公式Twitterティティより)

AndroidとiOSはの別サーバなの?
アプリが頻繁に落ちすぎ!クエスト中だったからAP返せ!
不満がある人はティティや運営に問い合わせるのではなく、自分の端末環境が適しているかの確認や
マルチタスクで動いている他のアプリを落としておく等の努力をしましょう。
それでも頻繁に落ちる人は、端末を最新のものに変更することを推奨します。
※現在ではクエスト中にアプリが落ちた場合、再起動したスタート画面で再挑戦するか聞かれ、リスタートできるようになりました。それでも確実に再挑戦できるわけではないため注意しましょう。
不思議な泉は何時間で回復するの?
→前回獲得時点から数えて4時間後に再獲得が可能になるのであって、毎日0時、4時、8時、...に獲得できるようになるというわけではありません。
プレゼントBoxに送られて来たものは受け取らずに放置していたら日数か件数で削除されてしまうの?
プッシュ通知を送るってどんな機能なの?
タイトル画面に戻る方法はないの?
お気に入り機能って何?
ブロック機能って何?勧誘発言とか消えないんだけど?
ルームでのログは拒否できません。また、ブロックしている相手からひとこと等が来た際、相手にブロックしていることが通知されます。
2014/07/04の更新から、ブロックされているユーザーはブロックしているユーザーの個人ページに遷移することができなくなりました。
フィーバーを長く継続させる方法ってある?
用語関連
ダイヤを溶かすとか砕くって何?
BC(バックキャンセル)って何?
また、ユニットが下がる時はダメージを受けないため、敵の攻撃を避けるためにも使うテクニック。
KB(ノックバック)って何?
タフネスって何?
前衛が味方側に押し込まれないために必要なステータス。敵の攻撃を耐える分、連続して攻撃を受けるのでHPは削られやすい。
ちなみに、タフネスが高いからといって被ダメージが減るわけではない。
20170806追記:エンデュアルーンの恩恵がある為、前衛はタフネスの高さが重視されています。(参考:ゾンビ化可能ユニット一覧)
ユニットの攻撃間隔ってどこからどこまでのこと?
進化と覚醒の違いって?
覚醒は、覚醒の書を使用したりスカウトで同一のユニットを手に入れた際に生じ、レベル上限やボーナスSPなどが上昇します。
こちらはすべてのユニットが可能ですが、☆1ユニットであれば5回、☆2以上のユニットであれば15回までしか覚醒することはできません。
ダイヤバックって?
2018年7月31日の仕様変更により★3以下の15覚醒しているユニットを引いた場合は、通常のオマケメダルの枚数に加算される形でユニット1体につき★3はメダル75枚、★2はメダル25枚を獲得できます
「おつかれイラスト」「お疲れ絵」って何?
そのイベントで登場した全キャラクター(ユウとメルクを除く)とモンスターの集合絵となっている。
基本的に公式Twitterにてイベント開催最終日辺りに投稿されている。
公式イラストの中でも人気が高く、後にファミリーマートのファミマプリントにて印刷サービスができるようになった。
クエスト関連
クエスト中のダッシュ(倍速)は固定できないの?
※「各種設定」からクエスト/ギルバト開始時の自動高速ON/OFFが設定可能です。
救援依頼ってどこから出せるの?
→クエスト中にギルドログかルームログで発言すると、他のプレイヤーにはその発言の横に救援ボタンが表示されます。
「救援お願いします」のように発言を行えば、救援に来てくれる可能性が高まるでしょう。
クエストの最後のゴールにたどり着くのと着かないのではどちらが良いの?
未出現のモンスターが落とすハズだったアイテム類をGETしているなのだよ♪(公式Twitterティティより)
フィーバータイム時はシードとルーンと強化アイテムのドロップ率は上がるの?
wave数が違う場合、フィーバー突入・継続の確率は変わるの?
ちなみに、フィーバーの突入や継続の抽選はクエスト開始時に終わってるんだけどど、1waveの場合はその結果がすぐに判る、waveが長い場合は結果が判明するまで最終waveを待つことになる、ということなのだよ♪(公式Twitterティティより)
ボスシードのドロップは難易度に関係するの?
→難易度が上がると出現するモンスター(雑魚、ボス問わず)のサイズが大きくなる傾向があるだけで、
シードのドロップ率はどの難易度でも一定であるものと思われます。
イベントのボスシードのドロップは難易度に関係するって本当?
ボスシードを確認するとリーチが長くないはずなのに、そのボスの攻撃が後衛にあたるのってバグじゃないの?
ということなのだよ。それで、その攻撃ごとに…っててて、これ以上は、ティティのこーほー生命が危ういなのだよ・゚(´っω~。)゚・(公式Twitterティティより)
→攻撃を開始する距離であるリーチとは別に、攻撃範囲というマスクデータが存在します。
「リーチ」の範囲内に敵が存在するとそのユニットは攻撃を開始し、その攻撃は「攻撃範囲」の距離内に存在する敵に(同時攻撃数の数だけ)当たります。
難易度「ムズ」がクリア出来ない!どうやったらクリアできるの?
①情報収集なのだよ♪
メルストは習うより慣れろ、で通用しなかったり、把握するのに時間がかかるから、ヘルプを読んだり、
【App Bank】http://www.appbank.net/2014/02/27/iphone-application/762599.php
【ファミ通】http://app.famitsu.com/category/game-tips/mercstoria/
等の攻略サイトで情報を集めるなのだよ♪(公式Twitterティティより)
②ユニットを揃えるなのだよ♪
高レアリティユニットさんは必須ではないけどど、前衛・後衛・回復といった役割に応じたユニットや、
レギュラーさんの苦手属性のクエストで交代するメンバーさんは必要なのだよ。
ユニットの種類が揃わないうちは、2,000ゴルドガッチャンでユニット収集なのだよ♪(公式Twitterティティより)
③ユニットを強化するなのだよ♪
ユニットの種類がある程度揃ってきたら、ゴルドガッチャンは一休みして、ユニットを強化するなのだよ。
Lv40までは7万ゴルド弱で強化できるからら、回復さんを筆頭にレベルマ付近まであげて、
他のユニットさんもできるだけ強化するなのだよ(p`・ω・´q)♪(公式Twitterティティより)
④覚醒させるなのだよ♪
メダルは貴重だけどど、星2ユニットさんはメダル50枚で覚醒させられるから、比較的簡単に覚醒させられるなのだよ。
まだ見ぬお嫁さんの為に貯金しておかずに、覚醒させてルーンを装備させて初期SPを増やすとググッと強くなるから、
あまり惜しまずに使っちゃうなのだよ♪(公式Twitterティティより)
⑤シードを活用なのだよ♪
ボスシードさんはなかなかドロップしないけどど、ボスさん以外でも備えている○○ソウル、○○ブレイク、はクエスト中に5回まで
重ね掛けできるから、強力にパーティをバックアップしてくれるなのだよ。
進化素材でできるだけ強化して、クエストに連れていこうなのだよ♪(公式Twitterティティより)
⑥ギルドにこんにちは、なのだよ♪
コツコツとプレイしていれば、ギルドに入らなくても激ムズ攻略も可能だけど、ギルドに入ると初期SPが増えたり、
クエストがかなり有利に進められるなのだよ。
自動承認のギルドさんも沢山あるから、自分に合いそうなギルドを探して飛び込んでみてほしいなのだよ♪(公式Twitterティティより)
⑦奥の手なのだよ♪
ルームに救援を依頼すれば、他のメルスト民さん達が駆けつけてきてくれると思うなのだよ♪
それでも難しい場合は、コンコンしちゃうなのだよ。
コンコンすれば、倒した敵や与えたダメージはそのまま、初期SPを1.5倍して再開できるから、有利にクエスト攻略できるなのだよ♪(公式Twitterティティより)
ゴルド稼ぎの土日クエストって特級が1番ゴルド貰えるの(1APに対するゴルドの効率が大きいの)?
BPの回復ってクエスト難易度で変わるの?
→BPの回復には基本的に「消費AP分のBP回復」と「消費APの5倍のBP回復」の二種類が確認されており、
難易度が高い方が「消費APの5倍のBP回復」が出る確率が高い、ということだと思われます。
ユニット関連
ユニットって覚醒させた方がいいの?
また、15回覚醒した★2のユニットは覚醒していない★5以上の性能になるため、★2でも覚醒していった方が良い。
・ルーンスロットの上限開放[★1=2個、★2=3個、★3=4個、★4=5個、★5=6個、が最大]
・ボーナスSPの上昇
・ユニットのLv上限解放(1覚醒につきLv5解放)
覚醒させる方法は?
・スカウトでユニットが重複した時
・メダルで交換できる「覚醒の書」を使用する(1冊の覚醒の書で1回のみ覚醒可能であり、1冊で無限に使用可能となるわけではない。)
誤ってフィーリアを売却してしまったのですが、再度入手する事は不可能ですか?
覚醒させた後は晩成のユニットのほうがステータスの伸びはいいの?早熟の子はあまり伸びないの?
→未覚醒時は成長タイプごとに定められた係数によってステータスが上がる。この係数は晩成が一番大きいのでステータスの伸びが良い。
未覚醒最大レベルを超えると、この係数を直接は参照しなくなるが、未覚醒時のステータス最大値に依存し成長するため、結局は晩成の方がステータスが伸びがち。(参考:ユニットステータス)
しかし、早熟の方がギルド施設の恩恵が大きかったり、出撃やガッツアップの際のSPが少なかったりするので特にこだわる必要はない。
覚醒させたら覚醒させた状態のレベルMAXまで上げないと進化できないの?
※たとえば★2ユニットを3回覚醒させてMAXLv55の状態であっても、進化させるのに必要なレベルは40。
覚醒済みの★2のユニットを進化させるとどうなるの?
★3のユニットが1回覚醒する。また、覚醒していた回数×25枚のメダルが貰える。
この時、★2のユニットが何回覚醒していようと進化させた場合、★3ユニットは1回しか覚醒しない。
★1のユニットは進化するの?
メダル交換限定だったリフリスとかのユニットはもう手に入らないの?
基本的には光以外の属性のユニットを回復させる量と同じ。(基本的には、と記載したのは今後例外なユニットが出る可能性もあるため)
回復ユニットの個別ページで属性補正を確認してみよう。100%となっている属性に対しては通常の回復量となる。
→回復量が下がるわけではないが、自属性以外の追加補正を持っている例外ユニットとして、
水属性のユニットである「献身の従少女」スーが水属性130%に加えて闇属性110%の補正を持っている例が挙げられる。
★3★4ユニットはダイヤスカウトへ実装した6ヵ月後「レア以上確定ゴルドスカウト」でも出現するようになります。
※ただし、単独フェスが開催されたダイヤスカウト限定★4ユニット(あまぎ・ホワイトミル等)は、
将来にわたってゴルドスカウトへ追加することは無いと明言されています。
進化前のユニットを覚醒させたりLv41以上にしておくと進化後のユニットのステータスが変わったりするの?
所持しているユニットが救援に来てくれない気がするよ?
ルーン、シードモンスター、スキル関連
ルーンの対〇属性モンスターへの攻撃力UPってのは、対風だったら炎ユニットに付ければいいの?
→属性ルーンは該当する属性の属性補正を魔力値のパーセント分だけ上昇させるので、
たとえばウィンドルーンをつけたユニットは風モンスターに対して与えるダメージがUPします。
属性補正を上昇させるので、回復ユニットがウィンドルーンを装備した場合は、味方の風属性ユニットに対する回復量が上がります。
クエストによって落ちやすいルーンとか決まってるの?
今後登場するであろう追加ルーンに関しては、ドロップされるエリアを特定しても面白いかなぁ、と運営さんは言っていたなのだよ♪(公式Twitterティティより)
激ムズじゃないと規格外モンスターや極良ルーンって出ないの?
ボスシードがドロップしないんだけど?
(ボスドロップを狙いやすくする方法は)体感するのは困難だと思うんだけどど、「フィーバーってなに?」のヘルプ項目にある「貴重なアイテム」にボスシードさんも含まれるなのだよ♪(公式Twitterティティより)
→フィーバー中はボスシードのドロップ率も若干上がるのでボスドロップを狙うならできるだけフィーバー状態を維持しておく方がいい、ということだと思われます。
ソウルとブレイクって効果はどちらが高いの?
(例)属性補正&攻撃力100%・スキル効果量20%を3回発動した場合
・ソウル:乗算………120% → 144% → 172% となる
・ブレイク:加算……120% → 140% → 160% となる
ソウルやブレイクで6回目以降も使用した場合、効果はどうなるの?
ソウルやブレイクの上限が5回って合計で5回なの?
→ソウルは属性の合う一種類しか効果が乗りませんが、ブレイクは属性ごとに5回ずつ乗る、ということになります。
例えば炎属性のユニットに対して、ファイアソウルを5回、ファイアブレイクを5回、アクアブレイクを5回乗せる、
ということも可能です。
ルーンやシードの最高値っていくつなの?
※33.001以降のルーン強化は超強化用ルーンでのみ可能となります。
スカウト関連
進化させたあとに進化前のユニットが出たらどうなるの?
覚醒限界のユニットをスカウトで引いた場合どうなるの?
ギルド関連
ギルドメンバーって20人から増える予定はないの?
ギルド入るメリットってあるの?
ギルド脱退のペナルティってあるの?
ギルドに加入しているとギルド検索の機能は使えなくなるの?
ギルドバトル関連
ギルドバトルのマッチングはどういう仕組みなの?
上記理由のためレートが1650付近に近づくにつれてS+ランクがSSランクのギルドと対戦になることもある。
敵ギルド・ゲートの現在の祈り%ってどうやって見るの?
また、突撃時に相手モンスター(主に1体目)のHPを確認することでおおよその祈りの%を計算することは可能です。
2体目以降は20%ずつ補正が加わるのでそれを踏まえて計算をしなければなりません。
ギルバトの終了時間過ぎてるのに他ギルドから攻撃受けてるけどバグ?タイムラグ?
ギルバト終了時間ギリギリに突撃で出た場合でも、ロスタイム内にクリアするとGPが獲得できるため終了時間後にもGPの奪い合いが発生します。
ギルドバトルに参加できないのだけどなぜ?
ギルドバトルを参加したい日の前日までには移籍を完了させておきましょう。